FAQ

Q

納品の期間を教えてください

A
決済完了後に写真と色指定をいただいてから当日〜3営業日内を原則としています。出来るだけ迅速に対応致しますが、余裕を持って発注していただく事を推奨しております。
Q

塗料メーカーの品番にも対応していますか?

A
日塗工K版(2019年)、J版(2017年)、F版(2011年)、日本ペイントNDシリーズ、エスケー化研SRシリーズ、関西ペイントKPシリーズ、菊水化学工業、水谷ペイント、GAINA、アドグリーンコートに対応しております。他に対応してほしいメーカーがございましたら柔軟に対応していきたいと思っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Q

翌月後払いとは何ですか?

A
Paidyを通し、1ヶ月分のご利用額をまとめて、翌月10日までにコンビニや銀行振込でお支払いいただける決済方法です。必要なのはメールアドレスと携帯電話番号のみ、事前登録やクレジットカードは不要です。
Q

どこのコンビニで決済が可能ですか?

A
コンビニ決済は、ローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクス、セイコーマート、コンビニPOSレジでご利用可能です。
Q

同じ画像を4パターンつくって欲しいのですが

A
「1画像1パターン」と「パターン追加」を3つ購入するか、「1画像3パターン」と「パターン追加」を1つ購入いただけますと4パターンでお作り致します。
Q

色票番号って何ですか?

A
日本塗料工業会発行の色見本帳をベースにしています。白や、ベージュなどアバウトで構いません。
Q

色見本帳の色味と違ったのですが

A
人間の視覚には、周りの環境に合わせて脳で色の見え方を調整する働きがあります。写真撮影時の天候、環境やカメラ性能の違いを、人間の視覚が錯覚を起こし色を補完するため、同じ色でも青みがかって見えるなど、違った色に見えることがあります。 このような人間の目の特性と合わせ、ペンキの色とモニターで見る色とは発色のしくみが違うため、カラーシミュレーションで100%同じ色にする事はできず、完璧な色を保証するわけではございませんのでご了承下さい。 このことを踏まえていただいた上で、それでも明らかに色味が違うとお感じになった場合は、無料で再度作成いたします
Q

LINE(ライン)で友達になる事に抵抗があります

A
ライン公式アカウントを使用していますのでご安心してご利用いただけます。 また、ライン公式アカウントは通話、ビデオ通話はご利用できず1:1トークのみとなっております。1:1トークは、友達登録をしないとできませんので、登録をお願い致します
Q

オーダー番号がわかりません

A
オーダー番号は、購入時に入力したメールアドレスへ自動送信されるメールに記載しております。メールアドレスをお間違えにならないようお願い致します。お問い合わせフォームなどで氏名、住所、電話番号を教えていただければ、こちらで検索し対応致します。
Q

電話での問い合わせはできますか?

A
基本的に電話でのお問い合わせには対応しておりませんが、決済完了後のやりとり説明などについては電話対応しております。その他、LINEからチャット感覚で問い合わせも可能ですのでご活用ください。
Q

塗る箇所や配色をおまかせで頼む事はできますか?

A
塗る箇所が決められている状態で、ベージュなどのアバウトな指定でしたら可能ですが、位置や配色のバランスまでこちらで考えるのはカラーシミュレーション制作とは別のスキルとセンスが必要となり、通常の作業よりも多く時間をとられてしまうのでお断りしております。それでもというのでしたら別途料金を頂戴して承りますが、配色センスなどに対するクレーム等の責任は一切負いません。
Q

仕様書について教えてください

A
仕様書はカラーシミュレーション後の写真、施主様の情報、御社の情報をご自身で簡単に印刷できるようPDFに書き出してメールかLINE(ライン)でお送りします。また、ご希望があれば現場付近のセブンイレブンでマルチコピー機に8ケタの予約番号を入力すればすぐプリントができるよう対応いたします。予約番号の有効期限は1週間なのでご注意ください。プリント代はご自身でご負担ください。(セブンイレブンのみの対応となります)